こんにちは、釣りケン(turiken753)です!
今回は船で手軽に大鯛を狙えるタイラバ、そのリールの選び方を説明していきたいと思います。
タイラバとは
タイラバとは鯛を釣るためのルアーおよびその釣法のことで、元々は漁師さんが使っていた日本の伝統漁具を改良し、金属のヘッドにヒラヒラとしたラバーを合わせたような形状になっています。 鯛の他にも、甘鯛やカサゴ、ハタなどの根魚、ハマチなどたくさんの魚を気軽に釣ることができ、人気の船釣りの一つです。
近年では船釣りだけでなく、ショアからタイラバで魚を狙うショアラバという釣り方も出てきましたが、ここでは船で行う一般的なタイラバについて説明していきます。
こんにちは、釣りケン(turiken753)です! 今回はシマノの大人気タイラバリール「炎月シリーズ」その各モデルの違いを説明していきたいと思います。 Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2[…]
リールの種類
ベイトリールとスピニングリール
まず、迷うことが多いのはベイトリールにするか、スピニングリールにするかという点です。
タイラバは等速に巻き上げてくることがかなり重要な釣りなので、初めての方は等速巻きがしやすいベイトリールから始めると良いと思います。
番手
番手はPE0.8号が200m以上巻けるリールを選びましょう。
具体的にはベイトリールであれば100-200番です。
スピニングリールは2500-3000番を選びましょう。
一般的には上記のリールで対応できますが、深場のディープタイラバになると、重いヘッドを用いることになり、必要なラインも増えるので300番のリール(ベイト)が必要になります。
地域によってタイラバをする海域の水深が異なるので、不安であれば船長さんに聞いてみましょう。
ギア比
ギア比もタイラバリールで悩む点の一つです。
ハンドルが1回転する間にスプールが何回転するかの比
ex.1:5ならハンドル1回転ごとにスプールは5回転する
HG(ハイギア):高いギア比
PG(パワーギア):低いギア比
<メリット>
⭕️高速巻きに対応できる
⭕️仕掛けの回収が速い
⭕️巻きが重いので感度が良い
⭕️糸ふけが早く回収できる
⭕️他の釣りに流用可能
<デメリット>
✖️巻きが重い
✖️超低速巻きがしづらい
<メリット>
⭕️巻き心地が滑らか
⭕️安定して等速巻きができる
⭕️超低速巻きに対応できる
⭕️パワーがある
<デメリット>
✖️高速巻きに対応できない
✖️仕掛けの回収が遅い
✖️糸ふけの回収も遅い
✖️巻きが軽いので感度がやや劣る
✖️流用できる釣りが少ない
カウンター
ハンドル
ハンドルはダブルハンドルとシングルハンドルがありますが、これからタイラバを始める方は等速巻きがしやすいダブルハンドルを選びましょう。
深場でのディープタイラバでは握り込めて力が出るシングルハンドルが適しているかもしれません。
おすすめリール
各メーカーから様々なタイラバ専用リールが発売されています。
タイラバ専用リールはカウンター付きで、巻き速度が表示可能なものも多く、等速巻きや当たりがあったパターンを再現するのに有利です。
タイラバにはやはり専用リールを用いるべきでしょう。
<初級編> 必要最低限の機能を備えた入門用リール(10000〜20000円)
ダイワ 紅牙X IC
ICカウンター搭載 ハイコストパフォーマンス タイラバ用軽量小型手巻きリール
■スーパーメタルフレーム
■100mmロングハンドルアーム&EVAノブ(ダブルハンドル)
■ギア比4.9の楽巻き仕様
■ワンプッシュONクラッチダイワ
- 巻取り長さ(cm/ハンドル1回転): 54
- ギア比: 4.9
- 自重(g): 240
- 最大ドラグ力(kg): 5
- ハンドルタイプ:ダブル/ 長さ(mm): 100
- ハンドルノブ: EVA
- 標準巻糸量 PE(号-m): 1-200、0.8-300
ダイワのタイラバ入門用リールです。
スーパーメタルフレーム、ギア比4.9の楽巻き仕様で、リールのたわみのない安定した等速巻きが実現可能です。
カウンター付きで必要糸巻き量も申し分なく入門用として最適の1台です。
電池交換がメーカー対応なのと、カウンターの対応PEが0.8号、1号、1.5号、2号に書きられている点には注意してください。
シマノ エンゲツBB
入門機の枠を超えた鯛ラバゲーム専用機
エンゲツ BBはビギナーにも扱いやすいエントリーモデルでありながら、必要十分な機能を備えた鯛ラバ専用機。新たにHAGANEボディをこのクラスでは初採用。剛性感を向上させると同時に、誰もがパーミングしやすいコンパクトボディ形状へと進化。さらにレベルワインド連動機能により、フォール時やドラグ作動時のラインの放出がいっそうスムーズに。鯛ラバ最大の強みとなる細糸のメリットを活かしつつ、大型の真鯛とも安心してやり取りできる一台となっている。巻きが軽いだけでなく、巻きブレが軽減されるPGは最初の一台として、巻き感度重視のHGとして使い分けてほしい。
シマノ
100PGのスペック
- ギア比:5.5
- 最大ドラグ力(kg):5.5
- 自重(g):185
- 糸巻量 PE(号-m):1-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):59
- スプール寸法(径mm/幅mm):34/22
- ハンドル長(mm):51
- ベアリング数(S A-RB/ローラー):4/1
2022年8月発売のシマノのタイラバ入門用リールです。
エントリーモデルでありながらHAGANEボディを採用するなど大型真鯛とも安心してやりとりできる剛性を備えています。
カウンターはついていないのでその点は注意です。
ダイワ スパルタンIC
高剛性ICカウンター付き手巻きリール。
タチウオ、ヒラメ、マダイ、アジ、タイラバ、イカメタル、メバル等あらゆるライトゲームに対応できる『スパルタン IC』■アルミフレーム
負荷が掛かってもパワフルな巻上げが可能。
従来品よりもナロータイプのためより操作性が高いのも魅力。
負荷が掛かった時には圧倒的なパワーを体感することが出来る。■LEDバックライト&タイマー表示機能付きIC
バックライト点灯はもちろん、仕掛けの投入時間がリアルに分かるタイマー表示付き。
また、バックライトはスイッチを押した時に5秒間点灯モード、常時点灯モード、常に消灯モードが選択可能。■スーパースプールフリー
ガタを詰めた最新仕様のリールだから、高速仕掛け落下が可能なスーパースプールフリー仕様。■セルフ電池交換可能
■105mmロングハンドルアーム+ハイグリップハンドルノブ(150)
■65mmロングパワーハンドルにLサイズの大型EVAノブを標準装備(200)
■糸止め機能付きダイワ
150Hのスペック
- 巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):70
- ギア比:6.3
- 自重(g):220
- 最大ドラグ力(kg):5.0
- 標準巻糸量 PE(号-m):2-200、3-130
- ベアリング(ボール/ローラー):4/1
- スプール径(mm):36
- ハンドルタイプ:ダブル
- ハンドル長さ(mm):105
ダイワのスパルタンICはライトなオフショア用のカウンター付きリールです。
150番はダブルハンドル仕様でタイラバに使用可能です。
ハイギア寄りな点は注意が必要ですが、電池交換はセルフで可能なのでタイラバの始めの1台の候補に挙がるかと思います。
シマノ バルケッタBB
実釣性能に磨きをかけた、カウンター付⼩型リールのベーシックモデル。
前作からハンドルをロング化し、巻き上げ性能を向上。夜釣りはもちろん、日中でも高視認性を誇り、電池交換も簡単なLEDバックライトを装備。鯛ラバ、ライトジギング、メタルスッテといったオフショアルアーから船のライトゲームまで、手軽で、信頼感のあるゲームをお届けします。シマノ
150DH-PGのスペック
- ギア比:5.8
- 最大ドラグ力(kg):5
- 自重(g):220
- スプール 径/幅(mm):32/22
- 糸巻量:ナイロン(号-m) 3-140、4-100 / PE(号-m) 1.5-200、2-150、3-100
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
- ハンドル長さ(mm):55
- ベアリング数(BB/ローラ―):3/1
ライトなオフショア用のバルケッタBB、その中でもタイラバにおすすめするのはダブルハンドル仕様のDHモデルです。
電池交換可能なカウンターも付属しており、タイラバやイカメタルに使用可能です。
タイラバが初めての方におすすめしたい1台です。
<中級編> 最初から良いものを買って長く使いたい方向けの中級リール(20000〜30000円)
ダイワ 紅牙
”巻き”を徹底追求。高剛性・コンパクトなタイラバ用リールのニュースタンダード
高い基本性能が永く続くことを目指し、全ての基本性能の水準を大幅に高めた次世代ベイトテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」を搭載。フレームのみならずサイドプレート(ギア側)もAL製とし、コンパクトながら高いハウジング剛性を実現。更に軽い巻上げでアングラーをサポートする130mmロングハンドルを標準搭載。ノーマルギアモデル(6.3)のみならず、エクストラハイギアモデル(8.1)においても軽い巻上げと等速巻きが実現可能となった。エクストラハイギアモデルはタイラバとタイジギング(SLJなど)をリレー方式で行う場面でも1台で対応可能。
ダイワ
100のスペック
- ギア比: 6.3
- 最大ドラグ力 (kg): 5.5
- 巻取り長さ(cm): 63
- 自重(g): 205
- 標準糸巻量PE(号-m) :0.8-400 1-300
- ハンドル長(mm):130
- ベアリング(ボール/ローラー) :5/1
2023年登場のダイワのタイラバ専用中級リールです。
カウンターはついておらず、100番だけのラインナップですが、それを補って余りある新機構が搭載されています。
まず、ギア比8.1(ハンドル1回転あたりの巻き上げ長81cm!!)のXHギア使用モデルが投入され、速巻きはもちろんのこと、さらに巻き感度が向上しています。
潮流の変化や微妙な当たりを積極的に取っていけるリールです。
さらに新しく全モデルで130mmのロングハンドルが採用されており、従来の100mmのハンドルと比べて、巻き重りが軽減。
ノーマルギアではもちろんのこと、エクストラハイギアでも軽い巻き上げや、等速巻きの再現性が向上します。
ダイワ 紅牙IC
驚異の巻上性能を発揮し、タイラバシーンをリードする紅牙IC
高い基本性能が永く続くことを目指し、全ての基本性能の水準を大幅に高めた次世代ベイトテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」を搭載。巻き主体となるタイラバゲームにおいて、その効果を遺憾なく発揮する。潮流の変化を掴む感度重視や等速巻きの狙いから、ギア比展開を強化。更に軽い巻上げでアングラーをサポートする130mmクランクハンドルを搭載(150P、PLは110mm)。ロングハンドルの効果は、魚とのファイトはもちろん、ルアー回収の際に誰もが実感できるだろう。ICカウンターには、巻上速度表示に加え落下速度表示、デプスアラーム機能を新たに搭載。ヒットシーン再現も可能に。まさにタイラバへのこだわりを凝縮した珠玉の専用機。
ダイワ
150のスペック
- ギア比:6.3
- 最大ドラグ力(kg):5
- 巻取り長さ(cm/ハンドル1回転):70
- 自重(g):230
- 標準巻糸量 .PE(号-m):1-400、2-200
- ハンドル長さ(mm):130
- ベアリング(ボール/ローラー):6/1
ダイワのタイラバ専用中級リールです。
「HYPERDRIVE DIGIGEAR」、「HYPER DOUBLE SUPPORT」でギアの滑らかさ、安定性を追求し、巻き主体の釣りであるタイラバにおすすめの1台となっております。
カウンターには巻き上げ速度の他、落下速度も表示されます。電池も交換可能です。
シマノ エンゲツCT
フォールも巻きも自由自在。フォールタイラバを身近に楽しむ!
カウンター付きの軽量タイラバリールとして広く親しまれてきた炎月CTが、フォールレバーを搭載して新登場。真鯛の活性に合わせてフォールスピードを自在に調整できるだけでなく、デジタルカウンターがフォールと巻きのスピードを数値で表示。ヒットパターンを正確に再現する。なお、フォールレバーとカウンターのスペックは炎月プレミアムと同等。さらにHAGANEボディを採用することで剛性もアップ。コストパフォーマンスに優れた炎月CTがフォールタイラバの世界をいっそう身近にする。
シマノ
150PGのスペック
- ギア比:5.8
- 最大ドラグ力(kg):6.0
- 自重(g):250
- 糸巻量 PE(号-m):0.8-400、1-330、1.5-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
- スプール寸法 (径/幅)(mm):32/22
- スプール下巻ライン:1/3、2/3
- ハンドル長(mm):51
- ベアリング数 (BB/ローラー):5/1
筆者がタイラバ用リールとして最初に購入したのが、この「エンゲツCT 150PG」です。
後に150HGも追加購入し、現在は2台体制でタイラバに臨んでいます。
電池交換可能なカウンターが搭載されていること、フォールレバーが搭載されフォールスピードも調整可能なことが購入の決め手でした。もちろん巻き上げ速度に加えて、落下速度も表示されます。
フォールで喰ってくることも少なくありませんので、当たりのあったフォールスピードを再現可能なことは嬉しい機能です。
剛性も十分で、これからタイラバを始める方に最もおすすめしたい1台です。
シマノ エンゲツ
際立つフォール。レベルワインド連動で鯛ラバゲームが劇的に進化。
進化を止めない鯛ラバリール・エンゲツがさらなるスペックをまとってリニューアル。マイクロモジュールギア、X-SHIPがもたらす滑らかかつ強力な巻き上げはそのままに、レベルワインド連動スプール、フォールレバーを搭載して安定したフォールを演出。堅牢さを増したアルミのHAGANEボディが大鯛との力勝負を制します。アイテムは汎用性の高い100番に加え、ドテラ鯛ラバを見据えた150番をラインナップ。幅広いフィールドと戦略に応える鯛ラバリールの誕生です。シマノ
100PGのスペック
- ギア比:5.8
- 最大ドラグ力(kg):4.5
- 自重(g):205
- スプール寸法(径/幅)(mm):32/22
- PE糸巻量(号-m):0.8-250、1-200、1.5-130
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
- ハンドル長(mm):51
- ベアリング数(BB/ローラー):8/1
エンゲツCTとの比較では「マイクロモジュールギア」の搭載が大きいです!
「マイクロモジュールギア」は小型精密ギアが密にかみ合うシマノ独自の新型駆動システムで、超小型精密ギアと精巧なボディハウジングにより、かつて体験したことのない”シルキー”な巻きごこちを実現しています。
従来ギアとの振動比較においても振動レベルは半分以下(シマノ比)で、かみ合う歯数が増えたことにより従来ギアを凌ぐ強度も確保したそうです。
巻きが命のタイラバにおいて、「マイクロモジュールギア」を搭載したエンゲツは大活躍間違いなしです。
カウンターはついていないのでその点は注意ですが、カウンターは必要ないという中・上級者はお財布に余裕があればエンゲツの購入も検討してみてください。
ドテラタイラバ対応のシングルハンドル150サイズもラインナップされています。
<上級編> ハイエンドな上級リール(30000円〜)
シマノ エンゲツプレミアム
フォールレバー搭載!フォールと巻きで2倍誘える鯛ラバリール。
マイクロモジュールギアの滑らかな等速巻き性能にフォール機能を追加。レベルワインド連動によるスムーズなライン放出とフォールレバーの相乗効果により、フォールスピードを自在かつ正確に制御。さらにカウンターには水深だけでなくフォール・巻き上げの速度を表示し、防水性、耐久性といったタフネスも十二分に装備。一歩先を行く“攻めの鯛ラバ”をサポートする。大鯛との駆け引きをはじめ、メタルスッテゲームなどの繊細な戦略に使ってほしい1台だ。
シマノ
150PGのスペック
- ギア比:5.8
- 最大ドラグ力(kg):6
- 自重(g):250
- 糸巻量PE(号-m):0.8-400、1-330、1.5-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):58
- スプール寸法(径mm/幅mm):32/22
- スプール下巻ライン:1/3、2/3 (※スプール糸巻き部の溝は、それぞれ1/3、2/3を表しています。)
- ハンドル長(mm):51
- ベアリング数 BB/ローラー:8/1
エンゲツシリーズの最高峰リールです!
「マイクロモジュールギア」を搭載したエンゲツCTといった印象で、そのほかにも最大ドラグ力やベアリング数が強化されています。
エンゲツCTとは約10000円、エンゲツとは約5000円の差となっており、その値段の違いを安いと感じるか、高いと感じるかは人それぞれだと思います。
5000-10000円でドラグやベアリングが強化され、カウンター付きの最高峰タイラバリールに手が届くなら安い買い物と言えるかもしれません。
ダイワ ソルティガIC
常識のその先へ。海中(しんじつ)を刻む革新ジギングリール
あらゆるシーンで、アングラーをサポートする道具であること。
「SALTIGA」の冠が付くタックルは、そのような信頼を備えていることを意味する。
狙うターゲットにより寄り添えるように最新技術を詰め込んだタックル。
2021年、さぁもっとディープなエリアへ。ダイワ
100P-DHのスペック
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力(kg):7
- 自重(g):300
- 糸巻量PE(号-m):1-4000、2-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):54
- スプール寸法(径mm):36
- ハンドル長(mm):110
- ベアリング数 BB/ローラー:13/1
ダイワの最高峰リール ソルティガ、その中のダブルハンドル(DH)モデルをタイラバ用にセレクト。
スペックは文句のつけようがなく、何より見た目がカッコ良い!!
持っているだけで楽しめるそんなリールではないでしょうか。
もちろん強くそれでいて滑らかな巻き心地は、巻きが命のタイラバにおいて遺憾なく発揮されることでしょう。
シマノ オシアコンクエストCT
フォールと巻き双方向で再現性を追求デジタル時代のオシアコンクエスト
オシアコンクエストに、フォールレバーとデジタルカウンターを装備したモデルが登場。剛健で滑らかな駆動系統に次世代のフォール性能が加わり、フォールアクションを自在にコントロール。落ちてくるベイトや、ボトムに向かって逃走するベイトを意識的かつ正確に再現することが可能となった。もちろん、すべての基本性能はオシアコンクエストをそのまま踏襲、先進の機構を余すことなく搭載した高度なスペックでアングラーの戦略をサポートする。その風格は洗練の証。フォールと巻き、双方向を見据えたパフォーマンスがオフショアゲームをさらなる高みへと誘う。
シマノ
200PGのスペック
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力(kg):6
- 自重(g):330
- PE糸巻量(号-m):1-440、2-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):60
- スプール寸法(径mm/幅mm):40/18
- スプール下糸ライン(PE号-m):上ラインまで 1-200 / 下ラインまで 1.5-200
- ハンドル長(mm):48
- ベアリング数 (BB/ローラー):12/1
シマノの最高峰オフショアリール、オシアコンクエストがフォールレバーとデジタルカウンターを装備して、オシアコンクエストCTとして登場!!
200PGは主にタイラバで使用するダブルハンドルモデルですが、エンゲツプレミアに比べて丸型金属ボディで耐久性がアップ、さらにPE糸巻量が増加し、深場でのドテラ流しで真価を発揮します。
滑・強・操の3つの要素を備えるシマノの最高峰リール、一度手にしてみてはいかがですか?
まとめ
タイラバの最初の1台にはカウンター付きのPGでダブルハンドル仕様、なおかつPE0.8号が200m以上巻けるベイトリールを選びましょう。
フォールで誘い、かけた真鯛を確実にランディングするためにも、納得の1台を選んでみてください!
釣りケンタックル1
ロッド:シマノ エンゲツBB B69M-S/2
リール:シマノ エンゲツCT 150PG
ライン:よつあみ スーパージグマン X8 300m 0.8号
ショックリーダー:モーリス VARIVAS ショックリーダー フロロカーボン 4号/16lb
釣りケンタックル2
ロッド:シマノ エンゲツBB B69MH-S/2
リール:シマノ エンゲツCT 150HG
ライン:よつあみ スーパージグマン X8 300m 0.8号
ショックリーダー:モーリス VARIVAS ショックリーダー フロロカーボン 4号/16lb
こんにちは、釣りケン(turiken753)です! 今回はシマノの大人気タイラバリール「炎月シリーズ」その各モデルの違いを説明していきたいと思います。 Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、2[…]