注目キーワード
  1. インプレ
  2. ジギング
釣りケンのBlogに来てくださりありがとうございます! 日々釣りの楽しさを発信していきますのでよろしくお願いします!

21アルテグラにGOMEXUSのハンドルノブを取り付けてみた!

こんにちは、釣りケン(turiken753)です!

今回はGOMEXUSのパワーハンドルの取り付け方について書きたいと思います。

21アルテグラで検証していますが、適合機種であれば同じように取り付けられると思いますので、じっくり読んでいってください。

 

 

GOMEXUSとは

GOMEXUSとはリールのハンドルやハンドルノブ、リールスタンドなどの釣具のカスタムパーツを主に販売している中国のメーカーです。

Amazonや釣具店で商品が取り扱われていおり、見かけたことがあるかもしれません。

 

パワーハンドル

21アルテグラ4000にはT字型のハンドルが付属しているのですが、オフショアジギングなど不意の大物がかかったときに思いっきり握りこんで巻きたいと思い、今回パワーハンドルを購入しました。

T字ハンドル

 

今回購入したパワーハンドル。

シルバーブラックの38mm。

Amazonで1,490円で購入しました(2021.07.06)。

 

 

 

分解

21アルテグラを分解していきます。

まず、ハンドルのネジを覆っているカバーをマイナスドライバーなどで外していきます。

このとき蓋の端からメッキが傷つくことがありますので慎重に行ってください。

蓋が外れると中はこのようになっています。

次にネジをプラスドライバーで緩めて外します。

始めはネジがキツく止まっているので、ネジ山を潰さないように注意して行ってください。

ネジを外すとT字ハンドルがプラスチックのカラーとワッシャーと一緒に外れます。

シャフト部にはもう一つのカラーが残ります。このカラーも取り除きます。

全部でこれだけの部品を取り除きました。

 

組み立て

GOMEXUSのパワーハンドルを開封します。

中にはパワーハンドル、ベアリング2つ、ワッシャー5つ、ブッシング1つが入っています。

ブッシングはダイワのハンドルタイプSに取り付けるときに用いるものなので今回は使いません。

21アルテグラはシマノハンドルタイプAですので、パワーハンドル、ベアリング2つ、ワッシャー適宜(今回は1つ用いました)を取り出します。

 

まずシャフトにワッシャーを1つ通し、ベアリングを1つ通します。

次にパワーハンドルを通します。

そして2個目のベアリングをパワーハンドル内部に突き出ているシャフトに通し(素手では少し難しいので適宜ドライバーなどで押し込んでください)、もともと純正のT字ハンドルを止めていたネジをはめてださい。 

あとはパワーハンドルの蓋をして完成です!

 

アルテグラの本体色のシルバーよりはやや明るい色ですが、思っていたよりも安っぽくなくかなり21アルテグラの配色にマッチしています。

巻き心地もアルテグラの滑らかさを損なうことなく、ガタつきも許容範囲内です。

 

 

注意点

GOMEXUSはSHIMANOやDAIWAの様々なリールに対応する柔軟性があり、それゆえにハンドル部の防水性はやや落ちるかもしれません。

ハンドル部にやや隙間ができる

隙間はグリスで埋め、こまめにメンテナンスをするなど対応しましょう。

 

また、付属のベアリングの品質が気になるという方は日本製のNMBのベアリングを追加で購入するという方法もあります。外形7mm・内径4mm・厚み2.5mmのベアリングが適合します。

(6個入り) ミニチュアベアリング 【NMB】 ステンレス 両シールド付 DDL-740ZZ 674ZZ 内径4mm×外径7mm×幅2.5mm

 

 

まとめ

今回はGOMEXUSのパワーハンドルを購入し、21 アルテグラ4000に取り付けてみました。

実釣インプレや耐久性の評価などは今後行っていきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いします!

 

※追記

2021/07/10にSLJに行って参りました!

関連記事

こんにちは、釣りケン(turiken753)です! 今回はシマノの 21 アルテグラ 4000 を購入しましたのでその紹介と、実釣によるインプレをしていきたいと思います。   ULTEGRA(アルテグラ)とは […]

 

 

created by Rinker
¥14,944 (2024/04/18 23:11:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

釣りのリアルな楽しさを発信「釣りケンFishing!!」

釣りを始めて3年が経ちましたので、今までの喜びやつまづきをリアルな体験談として少しづつ綴っていこうと思います。 情報を交換したり、釣りに関する悩みを相談しあえるような場を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。

CTR IMG